リピーターが増え続ける理由 【クロスメディア アフィリエイト】
私のサイトにリピーターが増え続ける理由
五感に働きかけ信用を築く方法はNLP(神経言語学的プログラミング)として体系化され、
マーケティング手法、営業成績を上げるセールス法、スポーツ選手などのイメージトレーニング、カウンセリングやセラピーといった
様々な分野でも、その効果が認められています。
※五感とは・・・視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚(ネットにおいては、視覚と聴覚)
と、ちょっと小難しいことも言ってみたりしましたが、
実は、非常にシンプルでかつ自然なことであったりします。
文字 だけよりも、文字+画像(写真)の方が伝わりやすいですし、覚えてももらいやすいですよね?
文字+画像 だけよりも文字+画像+音声の方が覚えてもらいやすいですよね?
文字+画像+音声 よりも文字+画像+音声+動画の方が伝わりやすいですよね?
このように、同じことを伝えるにも、うまく五感に働きかけることによって印象も、理解度もまったく変わります。
適材適所で表現方法を変えることで、より的確に、より深いコミュニケーションを、より早く築き上げることができるのです。
私が月に100万円を越す収益を上げることができるようになった大きな要因が、このCMA方式による表現方法を身につけたからに他なりません。
右の図を見てください。
これは「Cisco 2012 ホワイトぺーパー」での報告ですが、現在のインターネットトラフィックのうち、動画が何とすでに50%を超えています。
これだけでも驚きの数字だと思いますが、
今後も動画の需要がますます伸びていくと予想されています。
動画なんて・・とお茶を濁している状況ではないのです。
そして、驚愕の事実をお伝えします。
アメリカの調査会社「Forrester Research」の調査でこんな報告が出されました。
動画の埋め込まれたページは、埋め込まれていないページと比べて
約53倍の確率で検索結果の1ページ目に表示される
つまり未だにテキスト主流のSEO対策しかしていないサイトは、動画を用いたサイトに比べて圧倒的に不利な状態になってきているということです。
それから、You Tubeでは、毎分60時間分の動画がアップロードされています(2012年1月時点)。
そして、You Tubeの一日の動画視聴回数は、なんと40億回。
今やスマホからも簡単にYou Tubeを観たりアップロードできる時代です。
そんなユーザーの動向を色濃く反映した数字となって現れているのです。
またアップロード比率においては、たった8ヶ月前にくらべて30%も増えているのです。
もはや、You Tubeは観るだけではなく、自分動画を公開して楽しむ時代に突入してきているのです。
すでにユーザーは、私たちが思っている以上に動画に慣れ親しんでいるのです。
このように、インターネットにおいて、動画の存在感は急激に高まっており、また、検索結果にも多大な影響を与えているのです。
それでも、まだ、あなたは動画を無視し続けますか?
動画の必要性は分かった! でもいったいどんな音声、
動画コンテンツを盛り込めばいいのか分かんない!
音声や動画コンテンツがこれからもっともっと重要になっていくことは、
これ以上、私が説明せずとも、あなたも十分理解されていることだと思います。
でも、いざ、やろうとしても何をどうしていいのか、どういうものを作ればいいのかが分からないといったところが正直なところかと思います。
音声や動画というときっと多くのアフィリエイターは、
解説動画?
商品レビュー動画?
などと想像するのではないでしょうか?
もちろん、こういった動画も時には必要です。
しかし、私がもっとも重要視するところは、こういった直接商品に結びつくためのアフィリエイトコンテンツではありません。
最も重要なのが、
アフィリエイト記事以外の「自分を覚えてもらうためのコンテンツ」
なのです。
あなたに伝えたいのは、ユーザーとの信頼を築きながらリピーターを作ってアフィリエイトしていく方法です。
まずは、訪問者さんとの信頼を築くことに全精力を傾けます。
その信頼のもと、商品を購入してもらうことがもっとも効率のよい理想的な形なのです。
ただの音声動画やその作成法ならyoutubeや検索エンジンで検索すれば、いくらでも出てきます。
また、企業や販売者のプロモーション動画は、すぐに見つけられるでしょう。
ですが、こういった動画など参考になりません。
なぜなら、企業や販売者と、私たちアフィリエイターは基本的に立場が違うからです。
かと言って、個人ベースで今、流行の解説動画や商品レビュー動画もあるでしょう。
でも、商品を売り込むことばかりフォーカスしていては、売り上げを最大限に高めることはできないのです。
個人アフィリエイターが稼ぐことに特化した動画作成法
があります。
個人アフィリエイターが、絶対に外してはならないあるポイントがあるのです。
(この部分は、CMA思考法でたっぷりとお話しております。)
動画や音声ってやったことがないし、
自分にできるか不安・・・・
ここまで、読んでいただいたあなたは、もしかしたらそんなことを思ってみえるかもしれません。
私も、そのことでブレーキをかけていたので、その気持ちはよくわかります。
そのブレーキをかけている大きな原因のひとつが、ある既成概念に囚われていたことでした。
そう、それはクオリティです。
よくあるような解説動画やプロモーション動画、またはテレビショッピング動画・・・
あなたは、あんなすごい動画って作れますか?
私には、とても出来そうな気がしませんでした。
できたとしても、きっとすごい時間がかかるはずです。
私の中でも、動画や音声をいれることは効果的だと分かっていても、どうしても敷居が高く感じられ、しばらく行動に移せませんでした。
それからです。
毎日、毎日、You Tubeやニコニコ動画を見まくりました。
一体どういう動画や音声が惹かれるのか
興味深く関心を寄せることができる動画はどういうものか
怪しさがなく、素直に心に響く動画はどれか
そういった動画を抽出し、共通点を見つけ出した結果・・
これだ!!とひらめきました。
私の今まで囚われていた既成概念が一気に吹き飛ばされた瞬間でした。
もっともっと、自由でいいんだ!
もっともっと、いい加減でもいいんだ!
素人っぽくてもいいんだ!
これこそが、究極のもっとも心に響くコンテンツだったのです
。
私たちは、企業でも販売者でもありません。
仮に、いち個人のアフィリエイターが、テレビショッピングばりの、モデルとか使った動画を作って、企業的なアフィリエイトしたらどうでしょう?
逆に、怪しくないです?
「あんた、何目的?」って思われます。
立派すぎて、明らかに「広告・宣伝」だと見抜かれます。
もっともっと、ラフでいいんですよ。
素人っぽいから響くんです。
そこに気づて出来上がったノウハウが、クロスメディア・アフィリエイトなのです。
さらに!
